|
e-NETサイトで、ZIPANGUが公開されました。
公式には何の説明もないので、分かる範囲で説明をしておきます。
ZIPANGUはDRAFTZONEのVista/7対応版ですが、実際にはバージョンアップ版で、名前を変更し
たようです。内部データベースに若干の拡張が加わっているためDRAFTZONEのファイルは読み
込んで編集出来ますが、一端ZIPANGUで保存するとDRAFTZONEでは開けなくなります。
e-NET側にもいろいろ事情があるようで、ヘルプに記載はありませんが、バージョンは3.02と
なっていますので、実質SXF3.0の機能が使えるようになっているみたいです。
ラスタが強化されており、JPEG等のカラー画像が複数枚貼り込める。
フィーチャに属性をセットする機能が追加。
図面表題フィーチャの追加。
グリッドが使える様になりました。
またデザインが XP Visual Style に変わっています。
残念なことにCADSUPER形式の読み込みが出来なくなりました。
CADSUPER形式の資産をお持ちの方はDRAFTZONEで早めに変換してしまいましょう。
JEAZONE側のバージョンアップ項目は一切無いようです。
sinCommandについて
DRAFTZONE用のsinCommandはインストールしてもZIPANGUでは動きません。
DRAFTZONE用のsinCommandの開発はこれを機に完了させます。
ZIPANGU用のsinCommandはすでに出来ているので、近々に公開したいと思います。
追記
ZIPANGU用のsinCommandをスクリプトページからダウンロード出来るようにしました。
ドキュメントの書き換えがすんでいないので、暫定公開です。
|
|