掲示板(WhiteNoise)
この掲示板(WhiteNoise)は緑区支部会員及びゲスト相互の連絡用です。
緑区支部関連イベントのニュース、連絡、報告、コメントにお使いください。
なお、主旨に添わない書き込み及び管理者が不要と判断した書き込みは予告無く削除させていただきます。
非常通信協力会とは
緑区支部からのお知らせ
活動予定/報告
トップへ
お問い合わせ
文書保管所
会員専用ページ
投稿のご注意について
項目
概要
投稿者
コールサイン
または
お名前
を入力してください(必須)。
メール
メールアドレス
を必要があれば入力してください。メールでのご連絡は「
お問い合わせ
」をご利用ください。
題名
件名
を入力してください(必須)。
内容
本文
を入力してください(必須)。
URL
ホームページURL
を必要があれば入力してください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
横浜市緑区支部
アマチュア無線
非常通信協力会
[
なんでもフリートーク
]
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全111件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
参加希望
投稿者:
exJA4EVQ
投稿日:2017年 8月 4日(金)08時03分10秒
返信・引用
IC-T70で開局申請しています。
防災目的でのみの運用を予定。
4級ですっ… 東本郷在住。
ロールコールのワッチさせて
もらえますか?
運用周波数、
投稿者:
じじい
投稿日:2017年 5月28日(日)13時07分49秒
返信・引用
電波形式を教えて下さい。
投稿DO画
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2013年 7月 5日(金)22時13分48秒
返信・引用
私の投稿DO画です。良かったら見てください。ちょっと偶然のサプライズ映像です!
http://nhk.jp/doga/?541307
JF1HKF 広瀬
横浜市非常通信協力会総会出席
投稿者:
JG1CCLうちだ
投稿日:2013年 5月12日(日)12時32分4秒
返信・引用
本日は、横浜市の防災センターで、横浜市非常通信協力会総会があります。今から出発します。(≧∇≦)
Re: 初雪・・・大雪
投稿者:
JR1OAO 中島
投稿日:2013年 1月15日(火)07時02分41秒
返信・引用
>
No.111[元記事へ]
JA1POTさんへの返信です。
> JG1CCL(W3CCL)うちださんへの返信です。
>
> 私も熱燗にしようっと。
OAO:
私も昨日は熱燗にしました。
うちのスーパーカーは万年スタッドレスはいてますので
昨日の買い物も車で行きました。
年代ものなのでコワゴワでしたが。
今日は雪かきでもやりますか。
今、事情によりジャンバーと手袋が無いので寒いです。
Re: 初雪・・・大雪
投稿者:
JA1POT
投稿日:2013年 1月14日(月)17時20分22秒
返信・引用
>
No.110[元記事へ]
JG1CCL(W3CCL)うちださんへの返信です。
> 今晩は、おでんに熱燗にします。
おやー ワインじゃ無かったのですか?
私も熱燗にしようっと。
家の前の県道が坂道なので、チェーンをまかない車が
スリップして登れない。
朝から大渋滞が続いてます。
路線バスも立ち往生で止まったまま。
中には路肩に車を捨てて行った人も居た。
その傍らで雪だるまで遊んでいる親子も居た。
明日の朝の凍結が怖~い。
初雪・・・大雪
投稿者:
JG1CCL(W3CCL)うちだ
投稿日:2013年 1月14日(月)12時34分25秒
返信・引用
各局、寒いですがお元気ですか。
初雪ですが、結構降っていますね。
最近の成人式は荒れ模様の天候ですが、自分のときは・・・忘れた!!!
今晩は、おでんに熱燗にします。
追伸
新年会の件了解です。後ほど活動予定にも掲載します。
JG1CCL(W3CCL)うちだ
来年のBBQ
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2012年12月 3日(月)22時30分43秒
返信・引用
やっぱり常連さんがいないと盛り上がりに欠けるので次回はよろしくお願いします。
それで気がついたのですが、来年は夏季・冬季ともバーベキュー場が休業なんです。
営業期間は、3月9日~6月23日に限定されてしまいます。従って来年は暖かい
時期のBBQになりそうですね。年が明けたら予約しないといけませんね!
広瀬
Re: BBQ 写真
投稿者:
JA1POT
投稿日:2012年11月29日(木)22時42分8秒
返信・引用
>
No.107[元記事へ]
JF1HKFさんへの返信です。
残念ながら参加出来ませんでした。
内田さん(JR1QVY)の嬉しそうな楽しそうな画像が最高!!!
高橋さんのここだけの参加も久しぶり
毎年参加してたのに日程が合わず・・・・
来年は早めに予定を お願いします
BBQ 写真
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2012年11月25日(日)15時10分37秒
返信・引用
各局、こんにちわ!
昨日はコンディションの悪い中、BBQへご参加下さりありがとうございました。
次のURLで写真を公開していますのでご笑覧下さい。
事務局
広瀬
http://yahoo.jp/KfU6YF
本日BBQ
投稿者:
JG1CCL(W3CCL)うちだ
投稿日:2012年11月23日(金)07時25分2秒
返信・引用
いつものことながら、雨模様の天候ですがアイボール楽しみです。、
降水量予報1-3mm、気温10℃、北風で風速2m
暖かい服装でご参加ください。
JG1CCL(W3CCL)うちだ
防災フェスティバル
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2012年11月15日(木)00時08分34秒
返信・引用
各局、お疲れさまでした。
寒さの中の吉野家の牛丼と豚汁も格別でした。
隣のブースの「古代火起こし体験」も賑わっていましたね。
ちょっと煙がきつかったですけど・・・
JF1HKF 広瀬
四季の森公園スマイリングフエア防災フェスティバル
投稿者:
JG1CCL(W3CCL)うちだ
投稿日:2012年11月11日(日)23時31分41秒
返信・引用
編集済
本日は、お疲れ様でした。
天候もぎりぎり持ちこたえ、寒かったですが無事完了です。
展示ブースの前にいた、看板犬です。
後姿が艶やかですね(VHWさんいかがでしょうか)。
JG1CCL(W3CCL)うちだ
ボランティ活動保険について
投稿者:
JG1CCL(W3CCL)うちだ
投稿日:2012年10月28日(日)11時51分31秒
返信・引用
以前、ボランティ活動保険が話題にあがりましたので、ご意見をいただければと思います。
天災Bでも720円/年額ですので、今後の活動に最適化と思います。
資料→ボランティア活動中のさまざまな事故によるケガや損害賠償責任を補償します。
http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/volunteer.pdf
ちょっと思います
投稿者:
JF3VHW/1 タナカ
投稿日:2012年 5月16日(水)03時39分8秒
返信・引用
新入りなので過去のしがらみはよくわかりませんが、
私は純粋に無線という特殊インフラを持った人間として緊急時、
そのインフラをうまく活用できるればいいなという純粋なボランティア精神で
本会に入会させていただいています。
だから、会のあり方とか、会費とか、政治的なところにはあまり興味がありません。
ボランティアだから手弁当で参加なので必要なら会費払ってもいいし、
日頃の無線設備のチェックとしてのロールコールにも参加させていただいています。
飲み会も、お互いの考え方、顔がわかっている方が非常時に阿吽の呼吸が必要なときに
微妙に効いてくると思って参加していますし、(もちろん楽しいですけど)
むしろ非常時のマニュアルというか、どう行動するかを練ったり訓練したりする方に
興味があります。先日の総会で皆様の熱意は大変よく感じられたので
どちらかというとそのベクトルをそちらに振り向けていただけたらいいなって思っています。
天災は忘れた頃にやってくる・・明日、必要になるかもしれませんので。
Re: 会費・・・というより会のあり方
投稿者:
JR1OAO 中島
投稿日:2012年 5月12日(土)16時32分23秒
返信・引用
JF1JQB道脇(誠)さんへの返信です。
> 本会をみどりクラブの分会として再出発を希望します。
YMCと協力会は目的が全く違いますので一緒には出来ないでしょう。前者は無線やものづくり、アイボール(飲み会)を楽しむ同好会に対し、本会は緑区との協定により災害時に無線で協力しようと言うボランティア団体で、少なくとも有事に備えた訓練を必要とします。
会のあり方自体には問題ないと思います。総会に都合が付かなければ委任していただければ良いし、飲み会は本来の目的ではないので取捨していただければ良いと思います。
逆にYMCはお気楽な同好会ですので、メンバーでなくても、どなたの参加も拒みません。(←ここはYMC事務局長としての発言です。)
会費・・・というより会のあり方
投稿者:
JF1JQB道脇(誠)
投稿日:2012年 5月 8日(火)22時14分12秒
返信・引用
本会をみどりクラブの分会として再出発を希望します。そうすれば、みどりクラブの会費で運営が可能となり、もし、本会のみ参加の人がいるならば、その人はみどりクラブの会費をタダにするとか考えればよいと思います。みどりクラブと兼ねている人は飲み会や総会を2度行うのも面倒ですし。
Re: 総会お疲れ様でした
投稿者:
JR1OAO 中島
投稿日:2012年 4月30日(月)21時44分26秒
返信・引用
JF3VHW/1 タナカさんへの返信です。
> 昨日はお疲れ様でした。
>
> ワタクシ新参者で初めての総会だったのですが
> 皆様の協力会への熱意を感じた総会でした。
そうですね。
「会費をタダにするより、会費に見合った活動にしようよ!」
皆さんの意気込み感じ頼もしく思えました。
^OAO^
総会お疲れ様でした
投稿者:
JF3VHW/1 タナカ
投稿日:2012年 4月29日(日)08時22分37秒
返信・引用
昨日はお疲れ様でした。
ワタクシ新参者で初めての総会だったのですが
皆様の協力会への熱意を感じた総会でした。
総会でも出ていましたが全国のモデルケースになるように
名前の通り皆さんで協力して万一の時に備えたいですね。
ほんとうに活躍する事態が起こらないようには祈っていますけれど・・
東日本大震災
投稿者:
JG1CCLビアードうちだ
投稿日:2012年 3月11日(日)01時16分7秒
返信・引用
一年前の3月11日、先週から車のバッテリーの調子が悪く、休みを取り充電か交換かを判断するため駐車場でボンネットを開けて悪戦苦闘していました。結局交換だと判断し部屋に戻った直後地震が発生・・・大きいと感じましたが雑誌が数冊落ちた程度でした。
駅の反対側は停電していたことを知ったのは、非常通信協力会メンバーからの無線だったことを鮮明に記憶しています。
今でも地震は多く不安ですが、住んでいるマンションの防災訓練で、アマチュア無線による区役所との交信が実現できたことは、あらたな一歩だと感じています。
JG1CCLビアードうちだ
Re: 総会議事録
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2011年 4月27日(水)06時57分23秒
返信・引用
>
No.93[元記事へ]
JA1POTさんへの返信です。
> 総会ご苦労様でした。
議事録は近いうちに出ると思います。宜しくです。
震災があったこともあり、意見交換に白熱しました。
POTさんがいないのが本当に残念でした。
OAO
総会議事録
投稿者:
JA1POT
投稿日:2011年 4月26日(火)18時13分42秒
返信・引用
総会ご苦労様でした。
他の総会とバッティングのため参加できず残念です。
所で、総会の議事録はお作りになったのでしょうか。
作られてたら会員専用ページに載せていただけると流れが良く解るのですが
宜しくお願いします。
こいのぼり
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2011年 4月24日(日)09時53分27秒
返信・引用
HPのバックを見るとが5月連休が待ち遠しくなります。今日、三保タワーに「こいのぼり」を泳がせています。天気の良い日に気まぐれに泳ぎます。交差点通過時に見れた貴方は大吉です。交通安全で。
計画停電の実施予定時間をiCalendarファイルとして公開
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2011年 3月22日(火)12時25分17秒
返信・引用
日本マイクロソフトが、計画停電の実施予定時間をiCalendarファイルとして公開し、OutlookやWindows Live Hotmailで利用できるカレンダーをダウンロードできます。同期ですので最新情報がわかります。
【概要】
一度カレンダーを取り込めば、マイクロソフトのサーバーで計画停電カレンダーが更新されると、取り込んだカレンダーも自動的に更新されます。
こちらのカレンダーは標準のiCalendar形式で提供しておりますので、OutlookやHotmailはもちろん、Googleカレンダー、iPhone、MacのiCalなどのサービスでも基本的にご利用可能です。
ダウンロード→
http://eastjapaneq.jp.msn.com/teiden
iPhoneでの登録方法→
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=11932
『電子工作教室のご案内』
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年12月25日(土)00時55分38秒
返信・引用
本日、久々にサトー電気町田店へパーツを仕入れに行ってきました。
サトーの親父さんは不在でしたが娘さんと会話し、主催TCK、協賛サトー電気で『電子工作教室』を開催するとのことです(→
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/tck/tck.html
)。
対象は町田近郊在住の小学生で、2011年2月から4月の3回開催で無料とのことです。
マンションの自治会経由で掲示板に掲載しようかと考えています。
OAOさん、ボランティアでお手伝いに行きますか?
ここまでやるか!
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2010年12月23日(木)13時02分56秒
返信・引用
私は会社の帰りに青葉台から霧が丘までバスを利用していますが、今月になってから車内をクリスマスデコレーションで仕立てた市営バスが走っています。たぶん1台だけだと思いますが、私は2回程偶然乗ることになりました。車内はクリスマスツリーや電飾などがいっぱで、夜になるとこれがピカピカ点滅しかなり目立ちます。乗ってると外から見られているのがわかりちょっと恥ずかしいですね。写真は娘が乗ったとき携帯で撮ったものです。
要注意
投稿者:
JA1POT
投稿日:2010年12月16日(木)17時18分29秒
返信・引用
無線に関係ない話ですが情報です
★ 銀行を名乗る不審電話にご注意を! ★
昨日、今日と神奈川県内で、三井住友銀行、三井住友カードを名乗る不審電話
が何件も入っています。
内容は、まず自動音声で、
○○○円の未払い(未決済)があります。
再度確認は「1」、オペレーターは「2」を押してください。
とガイダンスが流れるが、どちらを押してもオペレーターにつながり、
クレジットカードの番号を教えてください。
名前を教えてください。
クレジットカードの下4桁を教えてください。
お金を振り込んでください。
等と言ってくるようです。
三井住友銀行に確認を取ったところ、電話の事実はありません。
現在、緑区での情報はありませんが、今後入電があるかもしれません。
と言う防犯情報が緑警察から届いています。
怖いですね~。
Re: Make:Tokyo Meeting 06
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年11月21日(日)18時02分40秒
返信・引用
>
No.86[元記事へ]
JG1CCLさんへの返信です。
OAOです。
> マルツで、リードベンダー500円、ジャンクセット(Tr等約40個)200円、おまけのLED摘まみ取りでは、赤35個・緑39個を入手しました。
LEDのリードが手に刺さりそうですね。
> 次回はOAOさん是非ご一緒に参りましょう。
ぜひとも誘ってください。
東工大でやってたんだ。
今日は、午後から自由が丘で合唱の練習でした。
午前中に行けばよかったな。
Make:Tokyo Meeting 06
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年11月21日(日)17時43分9秒
返信・引用
「Make:Tokyo Meeting 06」へXYLと行ってきました。
URL→
http://jp.makezine.com/blog/2010/11/mtm06_announce.html
ものづくり大好き人間がたくさん集合していて、面白いイベントです。
ハム関連もありましたが、YAHAアンプやLED装飾、ロボットから編み物まで多彩な展示で、ハムフェアーとは毛色が異なります。まだ規模が小さいのでこれからもっと大きくなりそうな注目にイベントです。
私も、ハムスクエアで「ソフトウェアラジオキット(Soft66Lite)1700円」と
マルツで、リードベンダー500円、ジャンクセット(Tr等約40個)200円、おまけのLED摘まみ取りでは、赤35個・緑39個を入手しました。
写真上段が2SC系列、一番大きいのが、東芝2SC3280です。
写真中段2列が2SA系列、
写真下段は型番から調査中です。
右はAM1510で、整流ブリッジだと・・・。
次回はOAOさん是非ご一緒に参りましょう。
TA7368P使用小型オディオパワーアンプキット
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年11月14日(日)15時45分14秒
返信・引用
サトー電気のTA7368P使用小型オディオパワーアンプキット(
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/kit.html
)が、819円から420円になっています。中国で揃えたキットとのことです。確か基板だけでも420円だったと思いますが・・・
Re: FLORIDA RF製ダミーロード
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年11月 9日(火)16時58分48秒
返信・引用
>
No.80[元記事へ]
JG1CCLさんへの返信です。
> 秋月電子通商で見つけたFLORIDA RF製の終端抵抗です。
> DC~4GHz、30W仕様となっています。
> 24日現在売り切れとの情報です。
まだ、たくさんありました。
奥の左側上に、抵抗の上段です。
Re: 三保タワー
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年10月26日(火)18時23分37秒
返信・引用
>
No.82[元記事へ]
JR1OAOさんへの返信です。
早速、電車から見てみます。
> 私のタワーに電飾をつけました。タワーの上部、マストとの間に緑のLED100球のコンパクトなものです・・が結構目立ちます。何かある時の1週間くらいを目安に点燈しようと思っています。今は「A HAPPY HALLOWEEN DE JR1OAO」で16:00-25:00位の間 10/31までの予定で点滅させています。機会があれば見てください。横浜線の電車からも見えます。
三保タワー
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年10月26日(火)17時46分55秒
返信・引用
私のタワーに電飾をつけました。タワーの上部、マストとの間に緑のLED100球のコンパクトなものです・・が結構目立ちます。何かある時の1週間くらいを目安に点燈しようと思っています。今は「A HAPPY HALLOWEEN DE JR1OAO」で16:00-25:00位の間 10/31までの予定で点滅させています。機会があれば見てください。横浜線の電車からも見えます。
イルミネーション
投稿者:
JA1POT
投稿日:2010年10月26日(火)17時20分46秒
返信・引用
タワーのイルミネーション 車から夕べ拝見しました。見慣れると綺麗ですよ。
緑のクリスマスツリーの様で。
なら一層のことチカチカさせた方がもっと格好良いとうけど・・・
FLORIDA RF製ダミーロード
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年10月24日(日)23時12分35秒
返信・引用
秋月電子通商で見つけたFLORIDA RF製の終端抵抗です。
DC~4GHz、30W仕様となっています。
24日現在売り切れとの情報です。
Re: FCC試験in横浜
投稿者:
JA1MFR
投稿日:2010年 9月 9日(木)08時44分35秒
返信・引用
>
No.78[元記事へ]
JG1CCLさんへの返信です。
> ARRL/VEC YOKOHAMA VE TEAMのFCC試験が神奈川県横浜市中区矢口台のYC&ACで開催されました。見習いVEとして参加しましたが、次回の試験では正式VEとして参加したいと考えています。
> 終了後はYC&ACで反省会?、ハーレーにまたがっている人は誰でしょうか?・・・Y-150関係者とのことです。
少なくても横浜ベイスターズの選手ではなさそうですね(爆)
足が短いよなぁ(苦笑)
FCC試験in横浜
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 9月 5日(日)23時33分30秒
返信・引用
ARRL/VEC YOKOHAMA VE TEAMのFCC試験が神奈川県横浜市中区矢口台のYC&ACで開催されました。見習いVEとして参加しましたが、次回の試験では正式VEとして参加したいと考えています。
終了後はYC&ACで反省会?、ハーレーにまたがっている人は誰でしょうか?・・・Y-150関係者とのことです。
Re: 【速報】ハンドヘルド パドル 入賞!
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年 8月 1日(日)23時41分34秒
返信・引用
>
No.76[元記事へ]
de JR1OAO 中島です。
ありがとうございました。
>機構でのアイディアで受賞した作品は他にないです。
大昔、電気工学科に決まった時、サトー電気の親父さんに言われた言葉を思い出します。
「機械工学を専攻すればオールマイティーになれたのに・・・。」
今はボール盤を寝室に持ち込んで自作に励んでいます。
JG1CCLさんへの返信です。
> OAOさん、下記サイトに掲載されましたね。
>
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/jisaku2010/jisaku2010prize.htm
>
> アナログでもデジタルでもない、機構でのアイディアで受賞した作品は他にないです。
> いったい日頃から何を考えているのでしょうかね・・・無線のみですか?
> しかし、あらたな課題を自ら公にすることになっています。
> 当然CWをマスターし1アマ取得の道です(FCCもよろしく)。
>
> 当局も、ハムフェアー受賞は一つの目標ですから、PIC系の測定器関連で応募したいです。
> しかし、最近は純粋にアナログ技術のみで実装できる局も減ってきてますので、リグ系は穴リグかな。
>
> とにかく、よかったです。
>
> JR1OAOさんへの返信です。
Re: 【速報】ハンドヘルド パドル 入賞!
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 8月 1日(日)16時26分4秒
返信・引用
>
No.74[元記事へ]
OAOさん、下記サイトに掲載されましたね。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/jisaku2010/jisaku2010prize.htm
アナログでもデジタルでもない、機構でのアイディアで受賞した作品は他にないです。
いったい日頃から何を考えているのでしょうかね・・・無線のみですか?
しかし、あらたな課題を自ら公にすることになっています。
当然CWをマスターし1アマ取得の道です(FCCもよろしく)。
当局も、ハムフェアー受賞は一つの目標ですから、PIC系の測定器関連で応募したいです。
しかし、最近は純粋にアナログ技術のみで実装できる局も減ってきてますので、リグ系は穴リグかな。
とにかく、よかったです。
JR1OAOさんへの返信です。
> JR1OAOです。★ヤリマシタ!!★
> ハムフェア自作品コンテスト 規定部門 優秀賞第三席 入賞です。
> 8/21(土)15:00から表彰式があります。宜しければこの時間にあわせてハムフェアーにおでかけください。
>
>
> JA1POTさんへの返信です。
>
> > JR1OAOさんへの返信です。
> >
> > これは行けるでしょうと思ってました。私推奨ですから(笑)
> >
> >
> >
> > > JR1OAO 中島です。総会にお持ちし、皆さんに試用・ご意見をいただいた ハンドヘルド パドルがハムフェア2010自作品コンテスト 規定部門の第一次審査(書類審査)に合格しました。御協力ありがとうございました。第二次審査は作品を提出しての審査になり、結果は8月上旬です。今後にご注目お願いいたします。
Re: 杉山原夏祭り
投稿者:
JF1HKF
投稿日:2010年 7月27日(火)00時05分34秒
返信・引用
>
No.73[元記事へ]
各局、ご無沙汰してます。
CCL局さんは屋台の親父がピッタリはまっていますね!
おじゃますればよかったな~
HKFでした!
JR1OAOさんへの返信です。
> JG1CCLさんへの返信です。
>
> OAOです。
> CCLさんの焼き鳥/生ビール親父ぶりを偵察してきました。
> 赤いTシャツ姿がきまってました。
>
>
> > 明日24日15時から恒例の「杉山原夏祭り」が杉山原公園で開催されます。
> > 焼き鳥、焼きとうもろこし、生ビールもありますので、ぜひお越しいただければと思います。21時終了予定です。
> > 当局は、焼き鳥か生ビールのところに降ります。お声がけください。
【速報】ハンドヘルド パドル 入賞!
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年 7月26日(月)22時26分39秒
返信・引用
>
No.57[元記事へ]
JR1OAOです。★ヤリマシタ!!★
ハムフェア自作品コンテスト 規定部門 優秀賞第三席 入賞です。
8/21(土)15:00から表彰式があります。宜しければこの時間にあわせてハムフェアーにおでかけください。
JA1POTさんへの返信です。
> JR1OAOさんへの返信です。
>
> これは行けるでしょうと思ってました。私推奨ですから(笑)
>
>
>
> > JR1OAO 中島です。総会にお持ちし、皆さんに試用・ご意見をいただいた ハンドヘルド パドルがハムフェア2010自作品コンテスト 規定部門の第一次審査(書類審査)に合格しました。御協力ありがとうございました。第二次審査は作品を提出しての審査になり、結果は8月上旬です。今後にご注目お願いいたします。
Re: 杉山原夏祭り
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年 7月24日(土)19時15分18秒
返信・引用
>
No.69[元記事へ]
JG1CCLさんへの返信です。
OAOです。
CCLさんの焼き鳥/生ビール親父ぶりを偵察してきました。
赤いTシャツ姿がきまってました。
> 明日24日15時から恒例の「杉山原夏祭り」が杉山原公園で開催されます。
> 焼き鳥、焼きとうもろこし、生ビールもありますので、ぜひお越しいただければと思います。21時終了予定です。
> 当局は、焼き鳥か生ビールのところに降ります。お声がけください。
Re: 横浜線も無線デジタル化
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 7月24日(土)08時02分32秒
返信・引用
>
No.71[元記事へ]
JR1OAOさんへの返信です。
VX-3でも購入して通勤途中でと思っていましたが・・・残念です。
昨晩、密かな?DIJ局との交信ワッチ・・・編集作業がんばってください。
> OAOです。先日、横浜線で通勤中、突然緊急停止したのでいつものように無線機に灯をいれました。ところがいつもとは違いデジタルのジリジリ音に変わっていました。VX-1を持ち歩き何かあったとき傍受を楽しんでいたのに残念です。楽しみが減っちゃいました。京浜東北、東海道線等はすでにデジタル化されていおり、通勤ルートでは横浜線が最後でした。
横浜線も無線デジタル化
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年 7月24日(土)07時55分33秒
返信・引用
OAOです。先日、横浜線で通勤中、突然緊急停止したのでいつものように無線機に灯をいれました。ところがいつもとは違いデジタルのジリジリ音に変わっていました。VX-1を持ち歩き何かあったとき傍受を楽しんでいたのに残念です。楽しみが減っちゃいました。京浜東北、東海道線等はすでにデジタル化されていおり、通勤ルートでは横浜線が最後でした。
Re: OAOさんのコンサート
投稿者:
JR1OAO
投稿日:2010年 7月24日(土)07時40分11秒
返信・引用
>
No.68[元記事へ]
JG1CCLさんへの返信です。
CCLさん、暑い中ご来場ありがとうございました。
CD/DVDの編集中ですが、演奏時間98分の大演奏会でした。よく絶えてくださいました。
長すぎるのもお客さんに失礼だ、聞くほうにも限界が・・・。と言うお叱りも
ありました。ともかくおかげさまで盛況におわり、ほっとしています。
まだ、後始末が続きますが早く無線やもの作りをやりたいです。
そんな中でも禁断症状が出てきたときは密かに無線やったり、「CW光通信AC Controller」を完成させたりもしてました。
> OAOさんの、もう一つの趣味である合唱コンサートへ行ってきました。
> 昨年に続き2度目ですが、今回は創立40周年とのことで横浜みなとみらい大ホールが会場です。当然ですが・・・石川町のエジソンプラザと横浜ハマーズへも。
> 竹取物語の「二(第二楽章というのかな?」の旋律が懐かしく心地よく、気にっています。
> OAOさんは、2列目でロールコールと同じように奏でていました。
> ところで、女性が身に付けていたアクセサリーが時々光っていましたが、OAO製作の竹取ピカピカでは・・・。
> OAOさん、お疲れ様でした。
杉山原夏祭り
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 7月23日(金)23時20分27秒
返信・引用
明日24日15時から恒例の「杉山原夏祭り」が杉山原公園で開催されます。
焼き鳥、焼きとうもろこし、生ビールもありますので、ぜひお越しいただければと思います。21時終了予定です。
当局は、焼き鳥か生ビールのところに降ります。お声がけください。
OAOさんのコンサート
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 7月19日(月)14時38分33秒
返信・引用
OAOさんの、もう一つの趣味である合唱コンサートへ行ってきました。
昨年に続き2度目ですが、今回は創立40周年とのことで横浜みなとみらい大ホールが会場です。当然ですが・・・石川町のエジソンプラザと横浜ハマーズへも。
竹取物語の「二(第二楽章というのかな?」の旋律が懐かしく心地よく、気にっています。
OAOさんは、2列目でロールコールと同じように奏でていました。
ところで、女性が身に付けていたアクセサリーが時々光っていましたが、OAO製作の竹取ピカピカでは・・・。
OAOさん、お疲れ様でした。
山根一眞氏
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 7月15日(木)23時17分6秒
返信・引用
本日、協業先の基調講演で山根一眞氏のお話をお聞きすることができました。
偶然ロビーでお会いし、CQ誌での掲載のお話から名刺(JG1CCLと会社)交換もさせていただきました。「JA1TIV」でのコールサインを取得(中学生)したが、現在は局免お持ちで無いとのことです。また、秋葉原関連の執筆をされているとのことで、『はやぶさの大冒険』とともに熟読したいと思っています。
奇妙なアンテナ見つけました!
投稿者:
JG1CCL
投稿日:2010年 7月 1日(木)18時25分35秒
返信・引用
PA0RDT Mini-Whipアンテナ(
http://www.py2mg.qsl.br/Arquivos_PDF/pa0rdt%20whip.pdf
)
という変なアンテナを、136kHz用アンテナを探していて見つけました。
添付の回路図からは、ハイインピーダンスをローインピーダンスに変換するだけのように思えますが、性能がいいと評判のようです。波長によるアンテナの長さが関係していない、線で受信なく点で受信するイメージのアンテナです。ちなみに日本ではワンカップアルミ缶でプローブを作成した人がいるようです。
【特徴】
・超小型で屋外に手軽に設置可能(アンテナ部約10cmxφ5cm)
・ノイズに対して効果を発揮
・バンド幅が広く取れるのでチューニングの必要なし
・136kHz帯、NDB, NAVTEX等の受信向き、MW用の外部アンテナとして良好に動作
「pa0rdt」で検索すると結構ヒットします。
アンテナ事情がよくない当局では期待が持てるアンテナかも・・・パーツも手持ちで補えそうなので週末に作ってみようかと・・・机の上は作りかけの基板で埋まっていますが。
アチャー
投稿者:
JA1POT
投稿日:2010年 6月18日(金)21時47分30秒
返信・引用
常に挑戦のスタンスね~
今、どういう訳か解りませんが、私のCAPAを越える仕事が入っていまして・・・・
悪戦苦闘の毎日です。
足の捻挫で行動範囲も狭くなり、意欲も半減してます。
いつまで続くか解りませんがCCLにグァムまで連れて行って貰えば、元気が出るかも・・・
夏頃に計画しますかね~ へへへ
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
/3
新着順
投稿順