野球好きの広場
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全250件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
残念だったけど
投稿者:
尾張支部長
投稿日:2009年10月25日(日)22時38分9秒 proxya118.docomo.ne.jp
返信・引用
まだIKSが残っている。 前向きに頑張ろう!!
バタバタですが
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月 9日(水)10時15分9秒 proxya141.docomo.ne.jp
返信・引用
先ほどグリーンのHPの管理人様からメールをいただき、掲示板が誰でも書き込める様に修正して下さいました
バタバタしてすみませんが、そちらを利用しましょう
URLは↓↓↓
http://www.ikz.jp/ikz/i.cgi?no=20029.cgi
です
お久しぶりです
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月 8日(火)07時00分12秒 proxy1164.docomo.ne.jp
返信・引用
皆さんで、掲示板もチームも盛り上げて下さい
感謝
投稿者:
元管理人
投稿日:2009年 5月13日(水)07時22分37秒 proxy1103.docomo.ne.jp
返信・引用
沢山の父母、OBの皆さんの応援のおかげで、磯子大会三位の好成績で終える事が出来ました
劣勢を跳ね返し、優勝チームをあと一歩の所まで追い詰める事が出来ました
優勝は秋の宿題ですね
足踏みしない様、少しでも前に行ける様、これからも指導していきます
また、父母、OBの皆さんに手伝って頂く事も有ろうかと思います。その時はご協力お願いします
皆さんのチームですから、遠慮しないでドンドン来て下さいね
了解です!
投稿者:
HP管理人
投稿日:2009年 4月30日(木)12時42分41秒 221x252x126x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp
返信・引用
ではではチームの掲示板兼ねた皆のコミュニティBBSとして『野球好きの広場』継続ですね!
失礼しました
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 4月29日(水)06時54分22秒 proxy1143.docomo.ne.jp
返信・引用
今まで通り、この掲示板は使えますので利用して頂いて結構です
ボクからは予定以外の書き込みはしませんが、皆さんは自由に使って下さい
横からすいません・・・
投稿者:
HP管理人
投稿日:2009年 4月29日(水)00時11分20秒 p3199-ipbf308hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
返信・引用
グリーンHPについてですが
パソコンでの閲覧は↓
http://www.ikz.jp/hp/y-green/
携帯電話での閲覧は↓
http://www.ikz.jp/ikz/i.cgi?ikzhp=&no=20029.cgi
に成ります。
尚、携帯版HPのBBS1(掲示板)はパソコン版HPの練習予定と同一の物で
私の方で分かる範囲で練習予定を入れとこうと思い設置したもので
今の所、管理者のみ書き込み可と成ってます。
(最近は顔も出せず怠けていて申し訳無いです・・・)
チームの掲示板としては『野球好きの広場』をリンク貼らせて頂いてましたが
別に掲示板必要で有れば追加は可能です!
↓↓ここです↓↓
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 4月28日(火)19時53分24秒 proxy1159.docomo.ne.jp
返信・引用
グリーンホームページ
http://www.ikz.jp/ikz/i.cgi?no=20029.cgi
ささコーチのひとりごと
http://green.ap.teacup.com/greensasablog/
ひとまず…
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 4月23日(木)21時43分39秒 proxy1147.docomo.ne.jp
返信・引用
この掲示板の管理人の役目を終えたいと思います。チームのお知らせ等、連絡事項は『グリーンのホームページ』の掲示板をご利用下さい。閉鎖はしませんので、そのまま使えますが…『ささコーチのひとりごと』はそのまま継続します
そちらの内容を濃くしていきたいと考えています
毎日は無理でも、週に二回ほど更新したいと思いますのでヨロシクお願いします
野球とは関係無い話が多くなるかも知れませんが、普段グランドに、なかなか来られない父母の皆様との会話の場にしたいと思いますので、ぜひコメントをお寄せ下さい
野球好き?
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 4月21日(火)09時46分28秒 proxy1176.docomo.ne.jp
返信・引用
久々に、悔しい負けを味わいました。何が悔しいって、選手達の向上心、闘争心の欠如、それを修正出来ない自分の不甲斐なさ、指導力不足。もうコーチなんか辞めたくなりました。
でも、途中で投げ出す事はしたくないてすし、ボクを信じて付いて来てくれる選手もいます。そういう選手を裏切りたくないですし、また巣立って行ったOB達の帰る場所にもなってあげたい。
少年野球は子ども達の成長を周りの大人達の小さな善意を持ち寄って支えるモノだと考えています。大人達がガッチリとスクラムを組んでいれば子ども達も良い方向へ進めるモノだと思います。自分の存在を薄くして目立たない様にしている子ども達を表舞台に引っ張り上げるのは大人です。自分の子もヨソの子も同じ様に叱り、同じ様に誉めてチームを盛り上げて下さい。少なくとも、この数年はそうして盛り上がってきたはずです。少ない人数でもやれば出来るという事を見せてあげましょう
何だかグチっぽくなってスミマセン
ボクがどう言う思いで子ども達に厳しくしてるのか?解っていただくヒントになればと思います。皆さんの大切なお子さんを、お預かりしてるわけですから、学校や家庭では経験出来ない事をさせてあげたいし、将来、道を外れて欲しくない。そんな思いを野球を通じて伝えられればと考えています。ボク自身はそんな立派な人間ではないですし、コーチの経験も浅いですが、子ども達と一緒に成長出来る様に、また生きがいになる様に野球に携わって行きたいと思います。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/25
新着順
投稿順