ZITADER BBS
●
御質問等はこの掲示板に書き込むか、掲示板末尾の「管理者へメール」からメールをお願いいたします
●
,
イベントアイテム等
,
1
!
J
ZITADERとは?
変更情報等のまとめ
,
個人情報を含む、注意事項
,
To An Overseas Visiters.
ZITADERダイレクト
(FC-2さんのカート)に戻る
,
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
模型/プラモデル
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全379件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
七氏
投稿日:2016年 9月28日(水)20時04分53秒
返信・引用
先ほど注文を行ったのですが
確認メールを見た所、自分で記入した電話番号に誤りがありました
訂正を行いたいのですが方法はどうすればよろしいでしょうか?
確認メールへの返信を行ったのですが…
Re: どういたしまして。
投稿者:
シタデルの黒川
投稿日:2015年11月 3日(火)14時42分10秒
返信・引用
>
No.448[元記事へ]
カラシニコンブ 様
毎度です。
先日は有難うございました。
いつかS大寺付近を散策して、センチメンタルジャーニーしませう。
それでは!
ありがとうございました。
投稿者:
カラシニコンブ
投稿日:2015年11月 3日(火)12時50分25秒
返信・引用
こちらの皆様、はじめましてでございます。
カラシニコンブが、初めての書き込みにて、失礼します。
さて、社長殿SMFの日曜日は、遅い時間になるまでお付き合いして頂きましたことを
感謝申し上げる次第でございます。これからも仲良くしてください。
さっそく「ぱわふるくいーん」なるものから、組み立てました。
車体はこれまでに完成させていたものを
再利用することにしました。塗装をやり直すだけであります。
ハードパンチャーになった姿に惚れてしまい、夜な夜な悦に浸れる
こととなりました。
ご挨拶遅れましたが、これからもよろしくお願いします。
メールをいただければ光栄です
投稿者:
国本
投稿日:2015年 9月 8日(火)21時49分39秒
返信・引用
国本戦車塾はここですが
http://sensyajyuku.sapolog.com/
ここからオーナーへメールすると、個人メールに入ってきます。細かいことでお聞きしたい事があり、空メールで結構ですから、メールを頂ければ幸いです。
こちらこそ有難うございます。
投稿者:
シタデルの黒川
投稿日:2015年 9月 6日(日)17時54分39秒
返信・引用
編集済
国本様が出版された本の全てを購入してはおりませんが、大変参考にさせていただいております。
国本様の期待を裏切らないように頑張って作ります。
さて、舊の字の成り立ちと旧との関係は、「進」からしんにょうを取り去ったつくり、この字は「鳥」を表します。
鳥が成長してとさかが発達したり、頭の飾り羽が立派になった状態を表すのに草冠をつけ、ここに至るまでの悠
久
(ゆうきゅう)の時間の流れを発音として示すのに臼(きゅう)を付けたのが、舊の成り立ちです。
なぜ「久」ではなく「臼」なのかは知りません。
しかし、画数が多いので臼を簡略して書かれたり、臼以外の部分すら書かれず、臼の略字体のみで舊と当てられるようになりました。
「旧」とは、舊の臼の部分の略字体の最終状態です。
これに至る略字体や変異体はフォントとして再現できず、(また、「旧」(きゅう)の発音の源は「臼」(きゅう)なので)そして件の砲塔は臼(うす)の様に丸い。
「旧式」「最旧式」の字面から生じるネガティブイメージを避ける等々から、旧の代わりに臼を当てる「臼式(きゅうしき)砲塔」「最臼式(さいきゅうしき)砲塔」の商品名は生まれたのであります。
意味が伝わり辛いので、2015.9.8下記に変更
「舊」の簡略表記として「臼」の部分だけを書き、「舊」の意として当てる用法は風俗として存在し、そして「臼」は時代の変遷とともに「旧」に落ち着きました。
それに至る略字体や変異体はフォントとして再現できないので、臼と表記してます。
新字体の「旧」が定められる前は「舊」が正字で、戦前戦中資料内の「旧」は、「舊」に当てられた「臼」の略字、略表記です。
また、「舊」(きゅう)の発音の源は「臼」(きゅう)でありますし、件の砲塔は臼(うす)の様に丸い。
「旧式」「最旧式」の字面から生じるネガティブイメージを避ける等々から、旧の代わりに臼を当てる「臼式(きゅうしき)砲塔」「最臼式(さいきゅうしき)砲塔」の商品名は生まれたのであります。
フォント上、「臼」と表示されておりますが、「うすしき砲塔」「さいうすしき砲塔」のつもりではありません。
概ね以上です。
これからも国本様のご活躍を期待しております。
有り難う御座います。
投稿者:
国本
投稿日:2015年 9月 6日(日)10時32分40秒
返信・引用
89式戦車の本を89式軽戦車、89式中戦車乙、海軍の89式戦車、戦車五大隊、矛と盾と5冊も発行した私にとってモデル化は非常にありがたいものでした。有り難う御座います。今後私の記事で大いに宣伝したいと思います。
さて展望塔の呼称の件ですが、第一回目の改修指示は「最旧式」となっており、2回目、3回目が「最舊式」(旧の旧字草冠に下は臼)旧と舊が混用されております。臼は使われておりませんので念のためお知らせしておきます。
キットの名称はどうあれ素晴らしいキット化を感謝しております。
Re: PM8915
投稿者:
シタデルの黒川
投稿日:2015年 9月 5日(土)09時45分0秒
返信・引用
編集済
>
No.442[元記事へ]
国本 様
> 最臼式砲塔や臼式砲塔のものの展望塔の新式展望塔への交換部品はキット化され、現地交換されましたの説明の「臼」は「旧」の間違いと思います。
おはようございます。
書き込み有難うございます。
旧の旧字体の成り立ちと部首、新字体への変遷から
間違ってはいないので、
あえて「臼」を当てさせていただいております。
歴史上の風俗に埋もれ、現代では特殊すぎる用法ですが、
商品名と考えて下さると助かります。
2015.9.6に太字を追記
PM8915
投稿者:
国本
投稿日:2015年 9月 5日(土)05時21分41秒
返信・引用
最臼式砲塔や臼式砲塔のものの展望塔の新式展望塔への交換部品はキット化され、現地交換されましたの説明の「臼」は「旧」の間違いと思います。
Re: 素晴らし過ぎる!
投稿者:
頭、月光~( ̄^ ̄)/
投稿日:2014年 4月16日(水)11時12分13秒
返信・引用
編集済
Aki様毎度です♪
SMFの時は有難うございました。
スケールモデルに関する、ディープにしてハード&ホットな御意見をお伺いできた大変有意義な二日間でありました。
> Krasnaya Zvezda へたっぴですが出来ましたので約束通り写真UP致します
> HobbyBossのパッケージ風にしてみました
どこが下手なんですか (^^?
素晴らし過ぎる!
(参りました)
第5回のSMFは予定では11月との事であります。
また、ハード&ホットに語らいませう! ( ̄^ ̄)/
それでは、この度は作品を御投稿いただき有難うございました。
拙い小社品でありますが、Aki様の余暇の一助になりましたら幸いであります。
これからも宜しくお願いいたします。
出来ました
投稿者:
Aki
投稿日:2014年 4月15日(火)23時28分26秒
返信・引用
ボークスのSMFでお世話になったAkiです
Krasnaya Zvezda へたっぴですが出来ましたので約束通り写真UP致します
HobbyBossのパッケージ風にしてみました
また宜しくお願いいたします
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/38
新着順
投稿順